カテゴリ
以前の記事
2015年 04月 2014年 12月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 10月 2011年 08月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 08月 2009年 05月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 お気に入りブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
2月11日、全国的に雪。東京も、それほど積雪はなかったが、朝から雪。子供のころから、雪は好き。後のことを考えると、めんどうだが、雪がふると、こころは踊る。ともだちが銀座の画廊で、展覧会をやっていたので、観に行った。こんな雪だ。電車もすいているし、銀座も今日は、ひとが少ないだろう・・などと思っていたら、あいかわらず、ひとで、あふれていた。ニュースでは見ていたが、中国人の買い物ツアーの数がすごい。いろんな方向から、中国語が聞こえてくる。有名なブティックや大型電気店の前には、何台もの観光バスがとまっている。ほんとうに景気がよさそうだ。日本人は、ただ見るだけ。中国人は、積極的に物を買う。日本人も、高度成長期には、ヨーロッパなどで、ブランド品を買いあさっていたっけ・・。中国人も消費することの喜びに目覚めたのだろう・・などと、感慨にふける。さいふのひもの固くなった日本人に代わり、お金をおとしてくれる中国の方々に、感謝です。それにしても時代は変わった・・・。
画廊に行くと、友人はあいかわらず、へんてこだが、おもしろい、オブジェを作っていた。帰りに合流した友達4人と、居酒屋でいっぱいやる。何年も会っていなかったが、みんなそれほど変わっていない。馬鹿な話に花が咲く。無縁社会とか孤独死といったことばが踊る作今、欲得なしで付き合える友達は貴重だ。同じ時代に生まれ、なにか縁あって、ともだちになったり、恋人になったり、かみさんやだんなさんになったりするのでしょう。同じ時代を供に生きる仲間だと思い、身近な周りにいる人たちをたいせつにしたいものです。 ▲
by o-o-seitai
| 2011-02-14 18:09
![]() 1 |
ファン申請 |
||